
手記 第2段です。。
前回の続き
考える時間と環境は十分でした。
入院生活で老人医療を目のあたりにしたとき
人が最後まで人として尊厳を持って生きていく為に
整体を通して 今の高齢者社会に関わっていきたいと言う
想いにたどり着きました。

まだまだ こんな私にも出来る事が
いっぱいあるようです!
それに気付かせてくれた
弥吉先生とやよしの仲間達に感謝です!!
介護、リハビリ、スキンシップ
お声掛け、思いやり
整体は身体のリハビリ
癒し&言葉(おもいやり)は 心のリハビリ
以上 加藤先生の手記をそのまま のせました。
写真は加藤先生が入院中 書いてくれたハガキです。
加藤先生は 抜群の癒し力のある方です。
そこのいるだけで まわりが明るく、和みます。
これは 真似してできるものでなく
天性のものと思います。
そんな加藤先生が 今 やよしのメンバーに入ってくれた事に
本当に感謝しておりますし、
こんな ご縁をいただいて自分も頑張らなくては と
思う次第です。 By 弥吉